KCC for OB

慶応クルージングクラブOB会

Page 14 of 20

KCCカップ参加艇の皆さまへ《航行注意喚起情報》

KCC杯へのご参加に当たって、小網代ブイ⇔釜根ブイ間を航行される際には、充分にご注意ください。
また釜根ブイの付近では防波堤が突出し、水域が狭くなっていますので、余裕を以て反時計で廻っていただける様、お願い致します。

 

【航行注意喚起情報】
諸磯沖定置網(大謀網)についてのお知らせ
JSAF 外洋三崎
広報委員会
すでにご存じの方も多いと思いますが、諸磯湾口正面沖(諸磯灯台
の北方向)に敷設されている定置網(大謀網)が以前と違った様相
を見せています。
関係者からの話では、網自身はもう無く(最後の袋状の部分は所々
残っている)、ブイ間のロープが切れて、それぞれのブイが独立して
浮いている状態となっています。さらに切れてブイから浮いて流れ
ているロープがあるため、これらをペラに巻き付けてしまう被害事
例が発生しています。エンドを示す標識灯も不明です。
(位置がずれて見えるのは通常時よりブイが潮流や風によって振れ
る幅が大きくなっているためです)
以上の状況から、付近航行の際は当該定置網との距離を保つなど、
これまで以上の注意が必要と思われます。
今後の管理者による改善作業等の新たな情報が入りましたら、また
お知らせします。
以 上

KCCカップ最新エントリー・レーティング表

2015エントリー レーティング表

KCCカップ 帆走指示書及びエントリーリスト

さて、5月17日(日)開催予定「KCCフェスティバル」まで残すところ一週間となりました。本日は、KCCフェスティバルのメインイベント「KCCカップ2015」の帆走指示書と5月10日時点のエントリーリストを開示いたします。

現時点において既に11艇の参加艇の正式エントリーを頂いておりますが、引き続き参加艇の募集いたします。レイトエントリー期限を5月13日(水)12:00とさせて頂きますので、ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。また、所属艇のないゲスト参加者の募集も上記期限で継続させて頂きます。

ご連絡はKCCフェスティバル実行委員会までお願いいたします。

【KCCフェスティバル実行委員会連絡先】

keio.cruising.club@gmail.com

【KCCカップ2015帆走指示書】

KCCカップ2015 帆走指示書

【KCCカップ2015 5月10日時点エントリーリスト】

KCCカップ2015 エントリーリスト(5月10日時点)

GW クルージング 数景

今年のGWはお天気に恵まれましたね

みんさん 船を出されたのではないでしょうか?

そして初夏のセイリングを楽しまれた事と思います

壷で その他のハーバーで出会ったOB艇もあるのではないでしょうか?

GWの楽しい写真をUPします みなさまもどうぞ画像をお寄せ下さい UPさせて戴きます

 

ハッチャー&鬼っ子丸

 

gwgw2gw3

 

 

Pasific Boys

 

 

gwpbgwpb2gwpb5gwpb6gwpb3gwpb4

2015年KCCカップ 参加艇に乗りませんか?

neopathos

青葉の勢いに驚く間も無いほど 急に初夏のような日々がやって参りました。

そして今年もいよいよKCCフェスティバルの開催が近づいて来ましたが、

みなさまお元気でお過ごしでしょうか?

そこで お知らせです。

このところ海から少し離れていらした方も、久しぶりに船に乗ってみませんか?

もちろん 今回たまたま いつも乗っている船が参加しない方も。

クルーの乗艇大歓迎!一緒に楽しいレースを!という参加艇をご紹介します。

 

乗艇希望される方は 卒年 氏名 ご連絡先を下記【コメント欄】か

OB会広報担当 森田 emorita2013@circus.ocn.ne.jp にご連絡下さい。

お待ちしています!!

 

《 鬼っ子丸 》

①オーナー:KCC68,69,70年卒の8名
②クルー :  オーナーの8名
③艇種:  HANSE355(35f)
④艇の歴史:1970卒の同期10名で卒業後まもなく艇を購入。
その後、68年組、69年組が合流。買替え、買替えで現在の艇は6ハイ目。
⑤同乗の方へ  海を楽しんで下さい。むつかしいことは言いません。

フェスタ用 鬼っこ丸

 

 

《 Blue Ribbon 》

①オーナー:72年卒・73年卒・75年卒 9名のグループ
②クルー: KCC関係者を中心に若干名
③艇種:坪井ヨット製 Sea 夢19号艇 クルージング向けカスタムビルト
④1978年: 横浜市民ハーバーにて現役艇BlueRibbonを譲り受けスタート
        諸磯、佐島、ベイサイドを経て2000年壷に復帰。艇は5杯目。
⑤同乗の方へ 楽しくセーリングしましょう

フェスタ用りぼん3 フェスタ用りぼん2 フェスタ用リボン

 

 

 

《 サーファス 》
①オーナー:72年卒業 岩田裕士
②クルー:KCCでは、藪崎、松下
③艇種:オセアニス350
④艇の歴史と特徴:進水後25年も経過した古い艇です。
毎年、西伊豆、伊豆七島だけを飽きずに夏クルしていました
⑤同乗する方に一言 頑張らない 無理をしない 飲み過ぎない
楽しいKCC CUPとなります様に
サーファス フェスタ用*

 

 

《 Pacific Boys 》

 ①オーナー: 島信一
 ②クルー :1978年1980年卒を中心として構成
 ③艇種: Dufour 32
 ④艇の歴史と特徴:最初はJ24で世界チャンピョンを目指すがその後挫折
  クルージングブルウォーター艇として三崎マリン陸置きで年間50回程度の出艇実績
 ⑤同乗する方に一言 ヨットを忘れたOBにも優しく思い出させてあげます。 決して蹴りつけるようなことはしません。
フェスタ用PB2PBフェスタ用
« Older posts Newer posts »

© 2025 KCC for OB

Theme by Anders NorenUp ↑