KCC for OB

慶応クルージングクラブOB会

Month: 11月 2015

マルコポーロ号 東京湾夕涼みのご報告

IMGP2678

 

81年卒の二見です。

 

マルコポーロ納涼クルーズのレポート寄稿は、随分以前にOB会広報委員T先輩から依頼を受けていました。残暑を凌ぐ納涼クルーズのレポートが、木枯らし吹くこの時期になってしまった事、まずお詫び申し上げます。

 

さて、マルコポーロ納涼クルーズですが、僕は初めて参加させて頂きました。9月12日、まだ暑さが残る土曜日の夕方、晴海朝潮桟橋に向かいます。9月中旬の17:30、まだ明るい桟橋には、次から次に屋形船が着岸し、乗船客の乗り降りで賑わっています。気の早いKCC OBの方の顔もちらほら見え始めました。そんな中、17:45我々が乗船するマルコポーロが明らかに他の屋形船と違う南欧風のスマートな船体を見せます。少し優越感を感じながら桟橋に移動し、乗船開始。幅広い年代のOBとそのご家族が集まっているのは、KCC OB会の企画ならではです。これまたKCC OB会らしく、乗船開始とともにアッパーデッキから「乾杯」の声と缶ビールが次々と開く音が聞こえます。会費徴収係を拝命している僕は、同じ係の若手OBのI君とともに、桟橋で各OBから会費の徴収をせねばなりません。「乾杯」できず悔しい思いでしたが、同期のK君とY君も「乾杯」を我慢して手伝ってくれます。やはり、持つべきものはNeo Pathosの仲間たちです。

IMGP2643

桟橋は次々に屋形船が着岸、離岸を繰り返し、乗降客で大変な慌ただしさです。ここを仕切っているおじさんが早く桟橋を空けさせたいので、さかんに「全員乗ったか、まだか」と迫ってきます。18:00出港予定時間にはまだ十分な時間はありますし、その旨を伝えても、このおじさん、しつこく「あと何人だ」と聞いてきます。最後まで待たせたS先輩が乗船したのは、それでも17:55。ここでも5分前精神が生きている、いかにもKCC OB会らしいところです。

 

マルコポーロはO先輩の操船のもと、時間通り18:00に桟橋を離岸、晴海から浜離宮を後ろに芝浦を目指します。1階キャビンで、食事とお喋りを楽しむOB、アッパーデッキで夕方の涼風と景色を楽しむOB、飲み物や食事を手に1階キャビンとアッパーデッキを上がったり下りたり忙しいOB、それぞれ思い思いのポジションで時間を楽しみます。レインボーブリッヂに近づく頃には、夕日も傾き、徐々に夕闇が迫ります。光の変化が、周りの風景にその彩りを刻々と変化させ、なんと美しい事でしょう。東京でも、こんな夕日の光の変化、それが反射する空と風景の色の変化が経験できる時間があったのですね。心地よい風にあたりながら、光の変化に影の姿が変わるレインボーブリッヂ、東京タワー、芝浦埠頭、お台場の絶好のシャッターチャンスにOB達は大忙しです。

 

IMGP2660IMGP2687 (1)

 

天王州アイルから水路に入る頃には、既に周りはすっかり暗闇に包まれます。天王洲アイル、羽田空港に行く際に何度も通りましたが、こんなオシャレなところなのですね。水路から見えるオシャレなビアホールにはオシャレな若者たちで賑わっています。水路を走るマルコポーロと艇上で楽しむOB達の姿も、十分オシャレに映っている事でしょう。

IMGP2667

 

さて、暗くなった後は、沖からの東京の夜景を楽しみながら、納涼クルーズは続くとばかり思っていました。ところが大違い。マルコポーロを操るO先輩は、狭い水路をどんどん奥に進みます。幅は10mに満たず、水路沿いのオフィスビルの窓の中が見えるような近い距離感。まるで都バスに乗っているような気分になっていると、進行方向には橋が…マルコポーロはくぐれるのかと言った高さです。しかし、O先輩はお構いなしに速度を緩めず、突き進み、見事に橋をくぐります。我々アッパーデッキのOB達は、橋梁構造を下から観察しながら、橋をくぐります。と思いきや、また次の橋がマルコポーロの進行方向に立ちはだかります。今度は低い。アッパーデッキのスタンションがきりきり通る高さ。OB達は腰を屈め首をすくめて橋をくぐります。手を伸ばせば、橋の裏側に十分届く高さ。潮が少しでも高ければ、マルコポーロはくぐれなかったような高さです。運動神経の悪い乗客ならば、頭を橋げたにぶつけるようなスピード感です。しかし、ここはKCCのOB達、全員が見事な「首すくめ」で橋をクリアーしました。

IMGP2662

IMGP2664IMGP2665 (1)

IMGP2674

 

そんな橋をいくつか通過した後、マルコポーロは再び東京湾へ。お台場の近くは数多くの屋形船が停泊、お台場の夜景を楽しみながら夕食または宴会中です。あたりは屋形船に定番のキス天麩羅をあげる香ばしい油の香りがただよいます。マルコポーロではと言うと、既に夕食はほぼ完食、ビールは飽きてワインは赤白とも飲み干し、OB達はジンやラムをなんで割って飲むべきか思案中と言った状態。周りの屋形船の盛り上がり「何するものぞ」のノリで、さすがです。IMGP2702IMGP2721

 

その頃、お台場の奇怪なFテレビ局のビルは19:00に向けたカウントダウンが始まりました。1分ごとにビルのライトアップが変わります。「ゼロ」のカウントとともにどんなイルミネーションが展開されるかと期待が高まります…が、たいしたイルミネーションもなく全員落胆の声をあげながら、マルコポーロはお台場を離れ晴海に戻ります。

IMGP2686

IMGP2698IMGP2708

 

出港時は、まだ明るい東京湾でしたが、空は既に暗くなり、街は夜景に輝きます。普段なら、この光の中の何処かに埋もれている自分ですが、今はそれを外から眺めているような妙な気分。それでも、東京の夜景は明るいですね。

IMGP2685

そうこうしているうちに、マルコポーロは出港した晴海朝潮桟橋に戻ります。O先輩の見事な接岸の後、OB達は下船。まだ時間的に早いのか、桟橋はガラガラです。出港時に桟橋を仕切っていたおじさんも、酔っぱらったOB達がだらだら下船するのを咎めません。桟橋上で、集合写真ののち解散、夜景の光の中に戻ります。素晴らしい夜景と海を渡る風、昔の仲間たちとの酌み交わした酒、年代を超えて語らった会話、素敵な時間の余韻とともにOB達は三々五々家路につきました。

IMGP2725

 

以上

2015年 OB会総会のお知らせ

 

KCCforOB

2015年 KCC・OB会総会開催のお知らせ

 

本年度総会を下記の通り開催致します

1年間の現役 OB会の活発な活動をお伝えしたく

一人でも多くの方のご出席をお待ちしています

どうぞ同期 お仲間 お誘い合わせの上ご出席下さい

日時  :2015年12月12日(土)

    13:30 現役総会

    14:45 卒年幹事・総会

場所  :慶應義塾大学 三田キャンパス

南校舎4階 451教室

大銀杏南校舎

 

 懇親会:17:30~

同南校舎4階 ザ・カフェテリア

会費6千円

懇親会からのご参加も大歓迎です!!

カフェテリア

*       *    *

KEIO図書館

ƒvƒŠƒ“ƒg

 

© 2024 KCC for OB

Theme by Anders NorenUp ↑